技術士が学ぶブログ

土木・公園・技術士の勉強を総まとめ

2021-01-01から1年間の記事一覧

令和3年度 技術士二次 筆記試験の合格率(想定)

10月26日に発表された技術士二次試験の筆記試験、鋼構造コンクリートの合格率を算出してみました。 申込者:3396人(概算) 合格者:259人 合格率:7.6%(概算) 申込者数は受験番号の最後の番号から概算していますので、もっと合格率は下がるのかと思います。 (対…

新しい車イスの開発

身体、精神、知的障害のある人は総人口の7%です。2006年に成立したバリアフリー新法の施行により、利用者5000人以上の駅や特定の建築物などへのバリアフリー化が義務付けられました。 ◾️問題点 観光地では伝統を守るためにバリアフリー化ができない。 起伏の…

紫外線から身を守る

≪紫外線とは≫ 紫外線は可視光線の紫よりも短い波長の光線をいう。 〇UVC(200~280nm) ・・・オゾン層で吸収される 〇UVB(280~320nm) ・・・皮膚に水膨れ、肌荒れを起こすが真皮までは届かない 〇UVA(320~400nm) ・・・皮膚を黒くし免疫細胞にダメージを与える…

亀岡スタジアムの近くにて

亀岡市の道の駅で車中泊をしたので、帰りに亀山城とサンガスタジアムを見学に行きました。 亀山城は中に入れないようなので、外の空堀の石垣算木積みを確認。 空堀でも迫力ある石垣! ただ、木が景観を邪魔してるような 次に亀岡スタジアムへ。 周辺のフラッ…

草津川跡地に行ってみた

有休を利用して、草津川跡地を一人で見学しました。 草津駅から徒歩で5分くらいで『de愛ひろば』と呼ばれる場所へ到着。 ネーミングがすごいと思いながら、階段を上がると、平板ブロックの広場に圧倒される。 平板のデザインもなかなか攻めている感じがする…

日本のエネルギー問題

◾️はじめに 2011.3.11の東日本大震災から10年。原発は稼働停止となった。しかし2020.10.26菅首相は2050年の脱炭素化に向けた「グリーン成長戦略」を発表した。 ◾️原発事故の教訓 事故の直接的な原因は想定外の津波とされているが、地震による損傷がないとも…

地すべり対策工の維持管理について

【概要】 地すべりとは、土地の一部が地下水によって滑る又は移動する現象を言います。 概念としては、特定の深さで上部の移動体と下部の移動体に区分され、その境界に母岩から形成されたすべり面粘土が形成され、その粘土が滑り材として、地滑りが移動する…

超高強度鋼板の遅れ破壊

【背景】 自動者の車体に適用される超高強度鋼板は、高いプレス成形性が要求されるが、開発途中に明らかになった遅れ破壊特性が大きな課題となった。 【超高強度鋼板とは】 アメリカでドア補強材に使用された、引張強さが1000MPa以上の鋼板を超高強度鋼板と…

令和2年度 技術士二次 筆記試験の合格率(想定)

1月8日に発表された技術士二次試験の筆記試験、鋼構造コンクリートの合格率を算出してみました。 申込者:2847人(概算) 合格者:141人 合格率:4.95% 申込者数は受験番号の最後の番号から概算していますので、もっと合格率は下がるのかと思います。 (対受験者数…